top of page
検索
学生応援団
2020年10月27日読了時間: 1分
【上映作品紹介】『足を探して』-必要なのはソフトパワー 魅力溢れる台湾映画ー
2本目の台湾映画は「足を探して」です。 ーあらすじー 敗血症の夫は足の切断手術もむなしく還らぬ人に。妻は行方不明の足を探すが…。新人監督チャン・ヤオシェンは、『ひとつの太陽』(TIFF2019出品)で脚本を担当した逸材で、小説家としても活躍。(公式サイトより引用:https...
学生応援団
2020年10月27日読了時間: 1分
【上映作品紹介】『悪の絵』-必要なのはソフトパワー 魅力溢れる台湾映画ー
台湾映画特集一作品目は『悪の絵』です。 ‐作品概要‐ 服役中の殺人犯の絵に魅了された画家がそれを世に出そうと奔走するが…。作家と作品は切り離せるのかという難問に挑んだ新人監督の意欲作。『トレーシー』(TIFF2018出品)でゲイの恋人役を好演したリバー・ホァンが出演。...
学生応援団
2020年10月25日読了時間: 1分
【上映作品紹介】『ポゼッサー』 ー奥深き人間に迫るサスペンス特集ー
奥深き人間に迫るサスペンス特集1作品目は、「ポゼッサー」です。 B・クローネンバーグ監督の長編2作目。遠隔で人をコントロールし暗殺を実行する女と、人格を乗っ取られる男の攻防を鮮烈なビジュアルで描く。スタイリッシュ・バイオレンス映画と心理SFの融合がここに実現!...
学生応援団
2020年10月23日読了時間: 2分
【上映作品紹介】『劇場版ポケットモンスター ミューツーの逆襲』ーあの頃が蘇る、エモい映画ー
【あの頃が蘇る、エモい映画】特集 2作品目は、『魔女見習いをさがして』です。 ~あらすじ~ 年齢も性格も住んでいる場所も…なにもかもが違うソラ、ミレ、レイカ。そんな彼女たちを引き合わせたのは“おジャ魔女どれみ”⁉「どれみ」オリジナルスタッフと新進気鋭のスタッフが贈る青春ロー...
学生応援団
2020年10月23日読了時間: 2分
【上映作品紹介】『劇場版ポケットモンスター ミューツーの逆襲』ーあの頃が蘇る、エモい映画ー
【あの頃が蘇る、エモい映画】特集 1作品目は、『劇場版ポケットモンスター ミューツーの逆襲』です。 ~あらすじ~ 世界一のポケモンマスターを夢見て旅するサトシたちのもとに、手紙が届き、嵐を乗り越えたどり着いた城には、謎のポケモンがいた。サトシたちは、本物のポケモンと人工的に...
学生応援団
2020年10月22日読了時間: 2分
【上映作品紹介】『エイブのキッチンストーリー』-お腹がへる!堪能!飯テロ映画-
本日は,食欲の秋にぴったり!『エイブのキッチンストーリー』をご紹介します〜! 主演のエイブ役をつとめるのは,ストレンジャー・ジングスシリーズでおなじみのノア・シュナップ。 〜作品紹介〜 ブルックリン生まれの12歳の少年エイブが、文化や宗教の違いから対立する家族を手作り料理で...
学生応援団
2020年10月19日読了時間: 2分
【上映作品紹介】『佐々木、イン、マイマイン』ー可笑しくも切ない青春映画ー
続いて紹介する「可笑しくも切ない青春映画」は『佐々木、イン、マイマイン』です! 主演は、藤原季節さん ~作品解説~ 俳優志望の石井悠二と圧倒的存在感を放つ同級生の佐々木、その仲間たちの過去と現在を通して、青春時代特有のきらめきと、愛おしくも戻らない日々への哀愁をストレートに...
学生応援団
2020年10月17日読了時間: 2分
【上映作品紹介】『遺灰との旅』-笑って考える社会派コメディ映画-
さて!本日は「笑って考える社会派コメディー」と称しまして、TOKYOプレミア2020部門の『遺灰との旅』を紹介します✨ 〜あらすじ〜 一家の大黒柱が亡くなった。遠く離れた思い出の地に遺灰を撒くまでは遺書を読むな、との指示に従い、残された者らは車で一路パンダルプールの川を目指...
学生応援団
2020年10月15日読了時間: 2分
【上映作品紹介】『私をくいとめて』-心がトキメク映画編-
3作品目の本日は・・・ 「眩しい!心がトキメク映画」と称して、『私をくいとめて』を紹介します! 大九明子監督最新作で、出演はのんさん・林遣都さん ~あらすじ~ おひとりさまの生活に慣れきり、脳内に相談役Aが爆誕した31歳みつ子と年下男子による、あと10センチ近づけないふたり...
学生応援団
2020年10月15日読了時間: 1分
【上映作品紹介】『恋唄1980』-心がトキメク映画編-
本日紹介する映画は中国映画の「恋唄1980」です。 作品概要 ロウ・イエ監督作品の脚本家で、デビュー作『ミスター・ノー・プロブレム』でTIFF2016芸術貢献賞受賞の才人メイ・フォンの第2作。1980年代の初頭を舞台に、大切な人を失った男女の運命的な恋愛が展開する。...
学生応援団
2020年10月13日読了時間: 2分
【上映作品紹介】『マリアの旅』-可能性が広がる旅映画編-
「そうだ、映画館へいこう。可能性広がる旅映画」2作品目は、『マリアの旅』です。 ~あらすじ~ 安定した老後を迎えていたマリアの生活は、入院先で相部屋となった若いヴェロニカの容態が急変することで、大きな転機を迎える。人生の可能性に年齢は無関係であること描き、人間の尊厳を讃える...
学生応援団
2020年10月13日読了時間: 2分
【上映作品紹介】『オマールの父』-可能性が広がる旅映画編-
いよいよ第33回東京国際映画祭まで、3週間を切りました! 映画祭では、決してメジャーな大作映画ばかりを上映するわけではありませんが、どれも魅力溢れる味わい深い作品が揃っています! そこで、少しでも皆さんが東京国際映画祭に興味を持っていただくために!...
bottom of page